メニュー
プロフィール
馬場 桃香
ばば ももか
\HSS型HSPの心地よい働き方/
IT通信系営業、アパレル販売、派遣事務を経験後、独立。300人以上の相談実績があり、おっとりした喋り方と鋭い分析のギャップが人気。

2017年にHSS型HSP気質が腑に落ち、そのままの自分を受け入れることを決意。気質の研究と考察をブログで発信すると続々とメッセージが届くようになり、相談サービスを開始。

自身の経験を活かして働き方コンサルを提供すると、自然体の魅力に気づき、肩の力を抜いて働けるようになると評判に。「やりたかった仕事で副業をスタートできた」「強みが明確になって集客しやすくなった」という声をいただいている。

現在は、マイペースに働きたい方、個人ビジネス(フリーランス)で独立したい方の心に寄り添いながら、自己理解、商品化、ブログSNS集客などサポートしている。

埼玉県の田舎在住/不器用なA型/カフェ好き紅茶党

【働き方改革プログラム】お客さまのメッセージまとめ

こちらでは、働き方改革プログラムで継続的にサポートさせていただている方から

  • 気づきのシェア
  • プログラム終了後の感想

などを送っていただいた際に、ご本人から許可をいただいて、読者のみなさまにもご紹介するページです

解説記事がある場合はリンクも貼っておくので、よければ参考にしてください!

目次

ゆっくりじっくり働き方シフトコース

人間関係って面白いんだな、自分のできる範囲で人と関わって生きていきたいな、と思うようになりました

4か月サポート終了したNさんから感想をいただきました!

4ヶ月間のプログラム、本当にありがとうございました!

ももかさんに出会う前、漠然とした生き辛さにずっと覆われているような、自分からへばりついて離れないような辛さがずっと苦しくて

いろんなことを考えたり、調べたり、試してみたりしていました。

でも一人で考えることに限界を感じて、誰かに相談したいと思っていたときに出会ったのが

ももかさんのパーソナルステップのブログと体験セッションでした。

私にとっては日常生活で見つけることが難しかった、

同じ気質の人に話を聞いてもらうことができるという状況に、これなら挑戦してみたいかも・・・!と思ったのを覚えています。

ももかさんとお話しする中で、「話すこと(相談も含めた)」のハードルが大きく下がったことが

今まで自分一人で考えていた時では踏み出すことができなった大きな一歩で、

ももかさんとのカウンセリングで何回も話すことの練習ができたことが本当にありがたかったです。

ずっと、なんで会社に行くだけでこんなに疲れてしまうんだろう、普通をやるだけでこんなに消耗してしまう自分が本当に疲れる、

と思っていて、それも「他人との境界線がない」ことや自然と相手と同一してしまうエンパス傾向があることをももかさんに教えてもらいました。

原因を意識できること、気づいているから気をつけられること、原因がわかるからこそ距離を取ったり休んだりする方法がわかったことは

すごく自分を理解することにつながったし、これからも自分を生きていく上でかなり大切な前提というか心構えとして

そばにいてくれると思います。

これは何度かお伝えしたかもしれませんが、私にとって自分の話を受け取ってもらえる場所があること、

できないことがあったり、落ち込んでいたりしてもそれをそのまま受け取ってもらえる場所があることがこの4ヶ月間、とても心の支えになっていました。

それにずっと苦手だった自分の話をすることを聞いてもらえたこと、自分も回を重ねるごとに話せるようになったことで

自分の中で成功体験のような認識になっていて、

以前の自分なら選択肢にも出せなかった、「人に相談してみる」という行動を選べるようになってきました。

人に話してみて初めてわかる、「自分はこう思っていたんだ」とかその人の話を聞けたり、

そこで新しいコミュニケーションが生まれて、人間関係って面白いんだな、自分のできる範囲で人と関わって生きていきたいな、と思うようになりました。

これからもももかさんからいただいたFBのメールやパーソナルステップのブログを読みながら、

今度は他者理解に手を伸ばせるように、仕事、人間関係、お金が回っていくように、

満ち満ちをカタチにしていけたらいいなと思います。

(満ち満ち、使ってくれてとても嬉しいです〜!)

本当にありがとうございました!

暑い日がまだまだ続きそうですが、お体に気をつけてお過ごしください。

  • こころ満ち満ちビジネスというネーミングは、Nさんの言葉から生まれました!

人生最悪のこの時期に、ももかさんの働き方サポートを受けられて、本当によかったです

4か月サポート終了したEさんから感想をいただきました!

今日は、人事面談に備えてこの4か月間を振り返ってました。

人生最悪のこの時期に、ももかさんの働き方サポートを受けられて、本当によかったです。

初回セッションが3/19の午前中で、この日の夜に動悸が発症し、仕事を休むために泣き泣き引き継ぎ準備をしていたのが最初の時期でした。

快・不快が分らず、社会的仮面の自分は毅然と淡々と完璧に業務を引き継ぎしようとしていて、でも身体と気持ちは限界だったんだと思います。

今思うと「不快」な環境だった元の職場を離れる決心をして、行動に移し、スムーズに実現しつつあるのは、ももかさんのサポートのおかげでした。

出口の見えない暗闇に入り込んでしまったようで、1人だったらどうしていいか分からなかったと思います。

細かすぎるかな、文章が長すぎるかなと思いつつ、気づきを共有すると、適度な距離感でさらっとお返事をいただけるのもありがたかったです。

セッション中も、メールやLINEでのやりとりも、私から見るといつも落ち着いていて(私には思いもよらない観点から考え事してたのかもしれませんが)、

体調面など驚かせることもあったかと思うのですが、いつもどっしり受け止めてくださり、ありがとうございました。

【サポート面で良かったこと】

サポートが細かく、同じ目線でいてもらえる密度が濃く、安心感があった。

話を一通り聞いてこちらの状況を理解した上で、ポイントを押さえたコメントをくれるので、セッションではいつも消化不良感がなかった。

フリーランスでわたしらしい活動スタートコース

自分のなかに「○○したい」がしっかりあったことが知れて嬉しかった

2023年6月10日更新:プログラム進行中のSさんが気づきをシェアしてくれました!

なにがしたいかわからないと思ってたけど、自分のなかに「○○したい」がしっかりあったことが知れて、嬉しかった

今まで伝えないことで勝手にガマンして、嫌なことも無視して、人と深く関わることを避けてきた

人間関係リセットも何度も…

ももかさんが体験セッションのとき、「好きなように、めちゃくちゃでもいいから話してください」と言ってくれたおかげで、自由に話すことを自分にも許可ができた

癒されないことがあってもいいし、嫌な気持ちをもっててもいいと思えた

今までは嫌な気持ちを持ちたくなかったし、認めたくなかったから

必死に「キレイな言葉に書き換えなきゃ!!」となっていた

父に褒めてほしかった

母には「役に立って助かったよ」って言ってほしかった

だれかに聞いてもらえたことで、自分も客観的に受け入れられて、ホッとした

自己解決だけでは、なんか納得できなかった部分がスッキリした

このメッセージの解説記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次