こんにちは、ももかですmomoka_hsphss
今日は、
やりたい仕事がない?それなら自分で作ればいいじゃない?
という、マリーアントワネット風のただの日記ですw
よろしくどうぞ
求人サイトにときめかない
わたくし、仕事に悩むなかで、ずーーっと思ってことがあります
「コレ!っていう仕事が世の中にない」
「求人サイトにときめかない」
いっぽうで、大人になりたいモモちゃんは、自分に言い聞かせます

仕事にときめきとかwww子どもなのかしら?
給料良くて、残業少なめで、家から近ければいいじゃない?
これまでの経験が少しでも活かせれば、それで十分でございましょ?
そもそも、あぁーた(あなた)、自分に仕事を選べるほどのスキルがあると、お思いかしら
自分の実力を受け止めてらっしゃらない?
現実はね、そんなに甘くないのよ
お金をいただくというのは
困難に耐え、課題をのりこえて、必死になって努力した、選ばれた人間だけが手にできるものなのよ?
あなたに、その資格がお有りかしら?
うわーーーーん(泣)
なんかデヴィ夫人みたいになっちゃったよーーー(泣)
脳内で夫人がいびってくるよーーーー(泣)
そんなモモちゃんのピンチに、颯爽と現れた女性が!

あら?なにを時代遅れなことおっしゃって?
楽しめないなら、楽しめるように自分で工夫すれば、よろしくってよ?
実力なんて、使う場所によって、価値が変わるんでございますの
奥さま、ご存知ないのかしら?オホホホホ
ときめく仕事がないなら、自分で作ればいいじゃない
すでにある「職」とやらで満足できないなんて、とても向上心がありますでしょ
向上心のない人間は、ただ流されるだけでございますわ
他人から言われたことで、やる気が出ないなら、満足する環境を自分で追求すればいいだけ
いまは、それが可能な時代なんですのよ
マリーーーーーーーー(泣)
ありがとーーーーー(泣)
って感じでwwww
マリーアントワネットの助け舟によって(本来のキャラ知らないけどね)
モモちゃんは、自分が納得する仕事作りに着手したのです!
それが3年前くらい。
自分が納得する仕事作りに取り組んでわかったこと
で、たどり着いたのがここHSS型HSP女子の働き方サポートプログラム
そんで、わかったこと
「商品って大事だ」
どんな人を?
どんな方法で?
どうできる?
このシンプルであり、奥深い問い。わたしは、ずーーっと考え続けた。
で、みんな、ここ考えるの夢中になるものだと思ってた
こういうニーズもあると思う
であれば、こうやって届ける?
こういう見せ方なら、こういう人が来るかな?

うーーーむ…
これ、四六時中考えるのフツーだと思ってた



それ、みんな、そこまで興味ないよ
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)
え??????????
そーなの????????
わたし興味あるから考えて、悩んでたんだ!!まさか、これが商品になるなんて!!
っていう、なんとも滑稽なひとりコントに気づいたのでした!!
ときめきが止まらない!
そんなこんなで
お金いただいて、しかも好きなこと思う存分できるなんて、幸せすぎる!
ときめきが止まらない!!
というオチで終わりたいと思います!
ビジネスサポートといっても、スーツ着て腕組んでキリリ!
みたいなの苦手なので
#ジャケットトラウマ
#ジャケット着ると過呼吸なるww
まぁ、ご案内ページに書いたことがすべてです!
そんな感じの近況報告でした~
こちらもオススメ