メニュー
プロフィール
馬場 桃香
ばば ももか
IT通信系営業、アパレル販売など経験後、独立。HSS型HSP気質をもつ方へメンタルケアからビジネスサポートまで提供している。

延べ280人以上の相談実績あり。人柄を重視した『あったかマーケティング&狭くて深いつながり作り』が得意。

自身は、HSS型HSP気質をこじらせ、16歳で適応障害と診断さた経験がある。

社会人になり、全国トップレベルの営業成績を記録するが、ストレスで潰れて仕事が続かない悩みも抱えていた。

2017年に自分の気質が腑に落ち、「そのままの私で生きる!」と決意。

HSS型HSPである自分を研究し、ブログで発信を始めると、読者さんから続々とメッセージが届き始める。この経験から、同じように悩んでいる人の力になりたいと思い、相談業を開始。

現在は、埼玉県の田舎からオンラインをメインに活動中。

心満たされる働き方が幸せを伝染させる~HSS型HSP的シゴト論~

HSS型HSPさんの仕事の悩みに向き合って気づいたのは、「一般的な転職・起業ノウハウが合わない」ということ。

一般的には重視されないものが大切で、多くの人がやることは必要ない。

それが、HSS型HSP的シゴト論です。

わたしは、バチバチの戦闘態勢で「周りは全員敵だ!」と思いながら仕事していたとき、成果が出ても、心は全く満たされませんでした。

ちょっと続いても、すぐにエネルギーが枯渇して、ほかが魅力的に見えちゃう。

結果、だれも幸せにならない。

そんな経験から、ただ稼げればいいわけじゃなく

  • ストレスに潰れないこと
  • 自分を大切にできること
  • 感情に振り回されて自滅しないこと
  • 安心できる人に囲まれて過ごせること

これが最優先。その次に、

人と接しても消耗せず楽しめる!

仕事してる自分が大好き!

やればやるほど満たされる!

お金もついてきちゃった!

そんな感じで。

まず自分を満たして、その幸せが周りにドバーッと伝染していく。この順番を大事にしています。

なので、とにかく仕事が見つかればいい。適職とか適性とか説明してほしい。という期待に応えるのは難しいです。

そうではなく、

フリーランスでも、会社員でも、

やりたいことを思いっきり楽しめて、自由に自然体で全力出して、自分もお客さまも心地よくなる。その根本的なスキルやマインドを手に入れたい!

という人には、とても役に立つ内容です。

興味をもっていただけた方は、ブログやSNSをチェックしてもらえると嬉しいです!

HSS型HSPが自分らしく働くコツ -目次-

1.お金を稼ぎたいのに稼げなくて働くのもしんどいHSS型HSPの共通点

2.こじらせHSS型HSPチェックリスト|本質的な輝きと”こじらせ”で起きる現象

3.動いて変化を求めるのは不安を見たくないから【考察】

4.【HSS型HSP】揺るぎない理想の働き方が見えてくる!自分軸を作る6つの質問

5.定期的に「わたしの役目は終わったな」という感覚が来て、つぎの場所を探す人へ

6.貯金ゼロの無職からフリーランスで独立して自分らしい働き方を手に入れる方法!

7.相談業5年目のHSS型HSPが仕事を続けるためにやってること

8.趣味を本業にしてマイペースに月30万稼ぐ|こころ満ち満ちビジネスのコツ

9.ビジネスて聞くと圧倒されちゃう人へ「完璧じゃなくても始めていいんだよ」

10.「逃げなかった」という記憶がほしかったのだと思う

働き方コラム配信中

ブログやLINEに出すまえの最新情報や、いちばん濃い話はコチラでしてます↓

HSS型HSP女子の心地よい働き方コラム

SNSもフォローしてね!