-
成果を出すカウンセリングへの挑戦
メニューのリニューアルに伴って、サイトの各ページをガラッと変える作業をしてい... -
内面に名前をつけて「○○障害」「××タイプ」と分類することについて
ちょっと堅苦しい話になりますが、ずっと考えているテーマなんですよね。 で、現時... -
言えると癒える、話すと放す|私のカウンセリングスタイル
雑記ブログにカウンセリングの研修に参加して、クライアント役になったときの話を... -
ももかさんの言葉が責められているように感じます
長期コースのクライアントさんから言われて嬉しかった言葉があります。 ももかさん... -
自分が自分であることが1番大切だけど1番難しい
人生の課題というのは、繰り返し目の前にやってくると言いますね。 良くも悪くも縁... -
ひとりじゃないよ、みんなココにいるよ、一緒に楽しもうよ。byセンスのズレた宇宙人
なんとなく、頭に浮かんだ書きたいことを書きますね。 私が人と関わるときに伝えた... -
【カウンセリングQ&A】はじめてなので、プロに話すメリットがよくわかりません
いつもご覧いただき、ありがとうございます。 今日はカウンセリングでプロに話すメ... -
【カウンセリングQ&A】こんな重たい話をして負担になりませんか?
いつもご覧いただき、ありがとうございます。 今日はカウンセリング(自己理解セッ... -
【カウンセリングQ&A】HSPかどうか、はっきりわからないのですが、申し込みは可能ですか?
いつもご覧いただき、ありがとうございます。 ももかです。@momohsphss 今日は、カ... -
カウンセラーの3タイプ|カウンセリングの「こんなはずじゃなかった!」を防ぐ
私自身、6人のカウンセラーにお世話になった経験があるんですが、カウンセラーの...
12