メニュー
プロフィール
馬場 桃香
ばば ももか
\HSS型HSPの心地よい働き方/
IT通信系営業、アパレル販売、派遣事務を経験後、独立。300人以上の相談実績があり、おっとりした喋り方と鋭い分析のギャップが人気。

2017年にHSS型HSP気質が腑に落ち、そのままの自分を受け入れることを決意。気質の研究と考察をブログで発信すると続々とメッセージが届くようになり、相談サービスを開始。

自身の経験を活かして働き方コンサルを提供すると、自然体の魅力に気づき、肩の力を抜いて働けるようになると評判に。「やりたかった仕事をスタートできた」「強みが明確になって集客しやすくなった」という声をいただいている。

現在は、マイペースに働きたい方、個人ビジネス(フリーランス)で独立したい方の心に寄り添いながら、自己理解、商品化、ブログSNS集客などサポートしている。

埼玉県の田舎在住/不器用なA型/カフェ好き紅茶党

「わたしに生まれて良かった」と思えること

自分に自信がなくなって

やりたいことも見えなくなって

どこに向かえばいいんだろう

なにができるんだろう

って、すべての道がふさがれた気分になって

夢中になって突き進んできたのに

ふと「あれ?違ったの?」と急ブレーキがかかる

生きていると、試練のようなタイミングが訪れる

生きる気力を失って

体が動かなくなって

明日が来るのが怖くて

眠いのに寝たくない

「もう、これ以上がんばれない」

「いつ終わりにしてもいいや」

そんな気持ちになることもある

それでも明日は来るもので

それでも明るく元気に振舞わなきゃいけなくて

笑うのもしんどい

喋るのもしんどい

かといって

この気持ちをどこから言葉にして、どうやって伝えればいいかも、わからない

1日終わって家に帰るとグッタリして

考えることをやめるのも怖いから

ひたすらネットサーフィン、Twitter

休みの日にぼーっとするなんて

一度もやったことない

部屋にいると圧迫感でおかしくなりそうだから

気を紛らわせるように外出したくなる

落ち着く場所なんてない

人と一緒にいるのが楽しいのに

無性にひとりになりたくなる

夢中になって働くのが好きなのに

働きたくないって思うときもある

なにかを発言すれば

「すごいね」

「変わってるね」

いつのまにか人が動くから

自分を全開放したら

また周りを振り回して迷惑かけるんじゃないか…

自分らしいってなに?

そのままのわたしって?

自分らしく

そのままで

本当にそんなことしたら

だれもついてこれないでしょ

ひとりになるでしょ

わたしはずっと孤独に生きるんだ

だれにも理解されず

本当のところは伝わらないまま

ひとりで心のなかに閉じ込めて

言葉だけ合わせて

楽しそうなフリして話す

どこにも居場所なんてない

自分の中に究極の男性性と女性性

両方を感じる

相反する二人の人格がいるみたいに

どっちのわたしが本当の自分?

どの自分を出せば「そのまま」なの?

どっちかを出せば、どっちかをガマンしなきゃ

けっきょく、「そのまま」なんて無理じゃん

扱いづらい自分が嫌い

だれも本当のわたしを理解していない

わかったような顔でわたしのことを語らないで

わたしの何を知ってるというの

どこにも居場所がない

そんな毎日だったけど

「わたしに生まれてよかった」

「この人生でよかった」

心の底から、そう思えるようになったよ

自分を生きることを諦めないで

居場所を探しつづけてくれて

ありがとう

大好きだよ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!